20代の頃はどんなものをどれだけ食べようが太らない素晴らしい代謝の僕でした。
もちろんダイエットのことなど一度も考えた事はありません。
30代になりデスクワークがメインになりました。
するとあら不思議。腹周りにどんどんと肉が蓄積されるようになりました。
そのうえ、健康診断でもよい数値が出なくなり・・・。
危機感は徐々に積もっていきました。
そしてついに、2017年の正月休みの終わりに自分史上最高体重をマークしてしまいました。
「自分は太らない!」と信じて疑わなかったのに、僕は「デブのおっさん」になってしまっていたのです。
さすがにこのままではヤバいと思い、本気でダイエットに取り組むことを決意。
結果として約半年で10kgのダイエットに成功しました!
しかもほとんど走っていません。ジョギング嫌いなんで。
たった5つの方法で10kg痩せることができたので、こっそり教えちゃいます!
ダイエットの目標を立てる
ダイエットのモチベーションを保つためには目標を立てるのが重要です。
目標の無いダイエットは必ず失敗します。
目標は別に何でもいいと思いますが、ダイエットが成功した後にご褒美が待っていると頑張れます。人参ぶら下げ作戦です。
あと、目標は具体的な方が良いです。なんだか仕事みたいですが
- いつまでに
- どのようになって
- 何をするのか
みたいなかんじで。
例えば
11月の結婚式までに5キロダイエットしてウェディングドレスを美しく着る!
2ヶ月以内に3キロダイエットして、このデニムを履く!
今から1年以内に20キロダイエットして、とにかくモテる!
具体的で自分が頑張れるなら何でもいいです。
必ず叶えたい目標ならば絶対にダイエットを頑張れると思います。
ちなみに、僕の目標はこれです。
2017年の8月までに
腹筋バキバキに割って
娘(1歳半)とプールに行く!
ダイエット中は体組成計に毎日乗る
自分の基礎代謝量を知る
体組成計で何が分かるのかと言うと、体重や体脂肪率は当然ですが自分の「基礎代謝量」を知る事ができます。
理学療法士として博士号まで持っている実弟の言葉です。
ダイエットなんか楽勝だろ?
太ってる人って単純に基礎代謝量よりもカロリー摂りすぎなんだよ。
基礎代謝量よりも1日の摂取カロリー低くすれば勝手に痩せるわ。
クソ簡単に言いやがってとムカつきましたが、ごもっとも。
この言葉を信じるならば「基礎代謝量」はダイエットにおいてかなり重要なキーワードです。
成人の基礎代謝量の平均は以下の様になっています。
代謝が安定した一般成人の平均
女性:1,200kcal
男性:1,500kcal
これ平均ですからね。
当然この数値よりもめちゃめちゃ低い人も居るわけです。
しかも加齢とともに基礎代謝量は落ちていきます。
あなたは自分の基礎代謝量をサッと答えられますか?
まずはこれを知らないとダイエットのスタートラインに立てて無いっす。
世の多くのダイエッターは自分の基礎代謝量を知らないのにコンビニ弁当のカロリーを気にしたり、ファミレスでカロリーがちょっと低いってだけであまり食べたくないメニューを選んだりしてダイエットした気分になっているんですよ。
そんで痩せない痩せないって悩む。
もしかするとファミレスに足を踏み入れた瞬間にカロリーオーバーしているかもしれませんよ。
体組成計でダイエットの効果を感じる
体組成計は計測項目が多い機種がほとんどです。
数字も細かいです。
体重の測定が1/100kg単位で可能な機種もあります。
是非ともダイエット中は毎日体組成計に乗る癖をつけてください。
測定項目が多いので体組成計に乗るたびに体の変化を感じることができます。
ダイエットって何かしらの結果を感じながらでないと続かないと思うのですよ。
体組成計はダイエットのモチベーションをキープするのにとても役に立ちます。
オススメの体組成計
ちなみに僕のオススメの体組成計はこれです。
項目表示が日本語なのでとても分かり易く、過去30日分のデータをグラフ化してくれる機能までついています。
そしてなによりもすごく軽い。
タニタ 体重・体組成計 インナースキャンデュアル シルバー RD-501-SV
体組成計の購入はダイエットとは関係ない様に思えますが、まずは自分の体の状態を知るために体組成計を購入しました。
お持ちでない方は是非ともこの機会に購入してください!
そこからがダイエットの始まりです!
ちなみに体脂肪計ではだめです!
体組成計でないと基礎代謝量が分かりません!
筋トレを毎日やると痩せる
筋トレは基礎代謝を上げる効果が有ります。
1日で燃える脂肪の量が増える⇒痩せる!
ダイエットには欠かせません!
何よりも僕の目標は夏までに腹筋をバキバキに割ることでしたので筋トレは不可欠です。
腹筋をバキバキに割るには体の脂肪を落とすと同時に腹筋を鍛える必要があります。
それに加えて、腕立て伏せとスクワットを毎日の習慣にしました。
僕の1日の筋トレメニューです。
- 腕立て伏せ10回
- V字腹筋10回
- スクワット10回
少ないですよね^^;
これで腹筋割ろうとしてるとか甘すぎのクソ野郎ですが、なかなか筋トレって好きになれず・・・。
あまりきついと続かないんですよね。
回数こそ少ないですが、ゆっくりやって10回が限界くらいの負荷にしています。
筋トレって10回が限界くらいの負荷が一番効果的みたいです。
本当は3セットずつやるのが理想です。
腕立て伏せと腹筋はチュートリアルの徳井氏が実践していた吉川メソッドを参考にしました。
外部サイト徳井さんが腹筋バキバキのダイエットに成功した吉川メソッドのやり方(V字腹筋他)トレンド面白情報紹介ブログ♪
筋トレをすることによって基礎代謝量を上げつつカッコイイ体を目指します。
加圧シャツを毎日着ると痩せる
加圧シャツを迷わず購入した
これっすね。
ここ最近で急に広告を目にする様になった「加圧シャツ」。
どうやら着るだけでダイエット効果もあり、筋肉が付くと言ういかにも怪しい代物。
誇大広告臭がものすごいです。
しかもちょっとお高い・・・
しかし!
着るだけで痩せるなら買わない理由が見つからない!
ってことで即ポチ。
注文後2週間ほどで到着しました。
さて。
どのくらい加圧されるのかが重要なわけですが、この写真をみてくださいよ。
左が加圧シャツ、右が僕の普通のTシャツ、真ん中が娘(1歳半)のシャツ。
そうです。加圧シャツは娘(1歳半)のシャツよりも細い(笑)
これだけ細ければしっかり加圧してくれそうです。
加圧シャツには痩せる効果があったのか?
問題はこの加圧シャツにダイエット効果があったのか?と言う点です。
僕には効果ありましたよ!確実に!
しかし、ネット上でよく見かける広告で謳われている様な「ポッコリお腹が数日で腹筋バキバキのマッチョ!」にはなりません。
ダイエットはそんなに甘くない。
そこまで腹筋に負荷がかかっているようにも思えませんし、いくらなんでもシャツだけで胸筋や腹筋が付くわけはねぇだろと。
僕が感じた効果は「猫背がまっすぐに矯正される」と言う点です。
背筋がぴっとのびてマジで姿勢が良くなります。
これがダイエットに効果ありだと感じました。
お腹に肉を蓄えてしまっている人は、僕の様に猫背でデスクワークがメインというパターンが多いのではないでしょうか。
このタイプの人は代謝が悪くなりお腹に肉がつきやすくなる様です。
外部サイトポッコリお腹の原因は猫背だった!背筋を鍛えてキレイに痩せる方法
つまり猫背が改善されると代謝が良くなって、お腹の肉が消えていくという事です。
加圧シャツの効果はそこにこそあると思っています。
僕が買った加圧シャツは「金剛筋シャツ」です。
3枚セットを購入して毎日着ています。
汗臭い臭いを分解する機能もあるので着たまま外出もできます。
っていうか寝る時以外は常に着ています。
注文から手元に届くまで2週間ほどかかったので、
ダイエット熱が冷めないうちに購入する事をオススメします!
つまり今!
最初に購入した3枚をローテーション。
着ないと逆に気持ち悪い(笑)
ということから考えるとそんなに高い買い物でも無かったのかな?と思います。
夕飯の時間を早めると痩せる
以前までは子供を寝かしつけてからの晩御飯のため21時~22時でした。
これは本当に悪い習慣で、夕飯の時間が遅いと寝ている間に脂肪を蓄えてしまう様です。
なので夕ご飯の時間を19時前にして寝るまでに時間を空けるようにしました。
嫁さんの友人は夕飯の時間を早めただけで体重を5kg以上落とせたらしいです。
それを聞いた嫁さんがすぐに実践に踏み切ってくれたので助かりました!
夕飯の時間を早めるのはかなりのダイエット効果が有る様ですね。
【おまけ】糖質制限ダイエットはマジで痩せるが・・・
3週間だけですが糖質ダイエットに挑戦してみました。
噂には聞いていましたが糖質制限のダイエット効果は驚異的です!
毎日0.5kgずつ体重が減っていくようなペースです。
そりゃぁもう、毎日お風呂に入る前に体組成計に乗るのが楽しみで仕方ありませんでした。
結果、3週間弱で6kgも体重が落ちました。今までと比べ物にならないペース。
しかし、いったん糖質制限ダイエットは辞めました。
なぜ3週間で辞めてしまったかというと、糖質制限中にカロリーまで控えてしまったことによる「エネルギー不足」になってしまったからです。
仕事にならないくらい頭が働かないし体調も最悪でした。フリーランスの僕には大打撃です。
気を付けてはいたんですけどね・・・。
外部サイト糖質制限食実践中に生じることがある好ましくない症状について
食生活を元に戻すとすぐに体調は良くなりました。
糖質制限はエネルギー不足にならないようにうまく食事をコントロールする必要がある様です。
素人がネットで得た知識だけで行うのは少々リスキーというのが僕の見解です。
また、ネットで色々なネガティブ情報に出会って不安になってしまったというのも糖質制限ダイエットを止めた理由のひとつです。
筋力が落ちるとか肝臓が悪くなるとか、最悪のケースだと昏睡状態になることもあるのだとか・・・。
ダイエットしたいけど死にたくはない。
痩せるなら死んだ方がマシとか思わない。
ネットで手に入れた情報をどこまで信じるのかって話になりますが「火のない所に煙は立たぬ」とも言うのでちょっと怖いです。
外部サイト専門家が警告 大ブームの「食事は炭水化物抜き」が一番危ない 糖質制限ダイエットで「寝たきり」が続出中!
糖質制限ダイエットを辞めてから2kgもリバウンドしてしまいました。
糖質制限ダイエットをして減らした体重をキープするには、糖質制限ダイエットを続けるしか無さそうです。
これぞ糖質制限スパイラル。
僕には無理ですねー^^;
痩せる生活を習慣化したかったので糖質制限ダイエットはこれっきりですね。
今は完全に糖質を制限するのではなく、ゆる~く低糖質にしています。
朝食・昼食の米の量を減らして晩御飯に米を食べないとかそんなレベルです。
また体調おかしくなると嫌なのでこのくらいが僕にはちょうどいいです。
もしも、しっかり糖質制限や低糖質のダイエットを実践しようと言うのであればライザップみたいにきちんとしたトレーナーさんについて貰うのが一番安全だし、結果にコミットできると思います。
僕は3週間の糖質制限をやって思いましたが、糖質に関するダイエットの効果は半端ないです。
それを知ってからはライザップのCMはハッタリでは無いと確信しています。
※ライザップは糖質制限ではなく低糖質ダイエットらしいです
ダイエットを成功させるには
まとめます。
半年で痩せるたった5つの方法
- 目標を立てる
- 体組成計に毎日乗る
- 筋トレを毎日やる
- 加圧シャツを着る
- 夕食の時間を早める
正月に73kgあった体重が7月には63kgになりました。
10kgダイエットするとお腹周りの見た目はだいぶ変わります。
僕が実践してきた方法は以上です。
ちなみに、僕は一切走っていません!
それどころか自宅で仕事をしているので外にすら出ない日もたくさんありました!
痩せるにはランニングと聞きますが走らなくても痩せれるんですよ。
まぁ、健康面で良いか悪いかは知りませんが痩せる事が出来たので良いです。
インドアダイエットでも痩せる事が証明できました!
10㎏のダイエットに成功してからも筋トレや食生活を習慣化できたので、現在も体重は減り続けています。この記事書いてる時点では更に2kg痩せてます!
一体どこまで落ちるのだろう。
今までがどれだけ不摂生だったんだよって話です。
あとは腹筋をバキバキに割るだけなのですが・・・横割れはなかなかハードル高いですね。
筋トレ回数増やさないとさすがに無理かも。
以上、走らないで10kg痩せた方法でした!参考にして貰えると嬉しいです!
あ、余談ですが。
娘はこの夏、手足口病に2回もかかってしまい・・・。
プールに行けたのは8月の終わりに1回だけでした(´;ω;`)
あと1年体型キープするという新しい目標をくれるなんて・・・できた娘だ。
あとTarzanも参考になりました!腹筋まで割りたい方にはオススメ
コメント