チャイルドシートは新品が良いのか?中古でも大丈夫か?

チャイルドシート

父親の最初の仕事

「チャイルドシートを用意する!」

を達成すべく、経済的にも赤ちゃんにも優しいチャイルドシート選びに苦戦しました。

レンタルが良いのか購入が良いのか検討したところ

「チャイルドシートを・・・・買うぜ!」

と言う答えが出たので、次のステップに進みます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「新品」か「中古」どちらのチャイルドシートを買うか

まずは安全面に関して中古で問題無いのかを考えてみます。

調べたところ、2007年発売のものは既に3点式ベルト固定式になっています。

まぁ、それ以外は物がチャイルドシートなだけに劇的な変化は無い様に思います。子供の安全性が増した位ではないでしょうか。(クッションがふわふわになったとか)

ただ、古いものはそれだけ汚れが目立ちますので、人それぞれではないでしょうか。そのあたりを気にしない人であれば問題ないと思います。

僕の場合は・・・

  • キレイなのがいい!
  • いきなり汚れたチャイルドシートに乗せたくない!
  • でも安いのがいい!

えぇ。完全に世の中をなめています。

中古のチャイルドシートを求めてブックオフへ

DSC04743-thumb-199xauto-10733

家から車で1時間ほどの場所にあるBOOKOFFへ行ってみました。何やら相当デカイとこで、色々なジャンルの商品が置いてあるとの事でした。

が!

おもちゃや古着などの品ぞろえは凄まじいのですが、ベビー用品はそんなに多くありません。

しかもあまりキレイでは無い売れ残りみたいなものばかりで・・・。

 

他にもお店を回ってみようと思ったのですが、中古品はあまり売れないのかチャイルドシートの中古を扱っている店舗ってあまり無いんですよね。

 

結局これ以外の店舗は回らずに帰宅してしまいました。

ヤフオクでチャイルドシートをチェック

普通は店に行く前にまずは「ヤフオク」を確認しますよね(笑)

うっかりしていました。

試しにヤフオクを見てみると・・・

結構あります!しかも最近のモデルっぽいのも!

ヤフオクに出回っている理由を考えた

一旦冷静になって考えてみました。

友人の子供を思い出してみると、3歳頃になるとジュニアシートを使っていました。

少し成長の早めの(体が大きい)子供はジュニアシートに移行するのも早いです。

故に、2年ほどしかチャイルドシートを使わずにヤフオクへ出品していると言う事になります。

新品で売っているものにも、発売が2年前って言うのがありますから状態が良ければかなりお得に購入できる可能性があります。

写真や状態説明に不安がある

しかしながら、使用しているのは生後間もない「赤ちゃん」だと言う事を忘れてはなりません。

完全にキレイになんて使える訳が無いんです!

嘔吐もするし、ウンチがおむつからはみ出てチャイルドシートに染みちゃったりもする訳です。

だから、どんな商品よりも入念にチェックする必要があります!

ただ、これがオークションだとなかなか分からない!実物を見れないもどかしさが有ります。

しかし、新品同様レベルも多い事に気付く

先程「ジュニアシートに移行したから」ヤフオクに出品しているのだろうと言う考察をしましたが、もっと狙うべき出品パターンに気付きました。

実家のおじいちゃんが孫の誕生にテンション上がりすぎて自分の車用にチャイルドシート買ったんだけど、思った以上に孫が遊びに来てくれない上に大きくなっちゃって全然使わなかった!

と言うパターンの出品が存在します!

ちなみに、僕の親もチャイルドシート買おうとしています(笑)

1週間ほどヤフオクを見張っていると2件はこういったパターンに遭遇しました。

使用時間=4時間と言う極上品も目撃しました!

ただ、新品同様なのであまり安くは無いです。それでも新品で買うよりも1万節約できる場合もあるのでお得感は大きいです。

中古品はリコールに注意

最近だとコンビがリコール出しています。

チャイルドシート「ネルーム」「ネセルターン」「ママロン」ご愛用のお客様へのお詫びとお願い|コンビ株式会社 ベビーカー、チャイルドシート、ベビーラック
コンビがお届けするキャンペーン&イベント...

狙ったモデルがリコール対象だったかどうかも確認すべきです。

リコール対象かどうかはシリアル番号次第なところもあるので、シリアル番号の確認も忘れずに行った方がいいと思います。

中古品の購入をやめた理由

結局、中古で買うのをやめました。以下3点がその理由です。

  • タイミングよく欲しいものが出品されるか分からない
  • 汚れ具合など写真や文章で判断できる自信が無い
  • やはり新品に乗せてあげたい

3つ目の理由がすべてですね(笑)

ヤフオクなど見ているうちに心変わりが起きてしまいました。

中古は状態の良いものを探せるか次第

あくまでも今回出した答えは僕の考え方です。

汚れ気にしないし、ヤフオクとか使い慣れているから商品状態の判断余裕!!な人はヤフオクで買うのが凄くお得だと思います。

 

また、友人からお古を貰えるなどの人はここまで神経質にならなくて済むかもしれません。

 

車はほとんどお父さんの通勤にしか使わず滅多に車で出かけないと言うご家庭は、とりあえず中古で済ませるのも当然アリです!

 

もしくは、タクシーを呼んでしまえばチャイルドシート無しでも乗る事が出来ます。

(事前に注文しておけばチャイルドシートを積んだ状態で来てくれるタクシー会社さんもあります)

 

たまーにちょっと使いたいかもな?位の人はトータルコストもタクシーの方が安くつく可能性があるので、ライフスタイルに合わせてお考えになって頂くと良いと思います!

チャイルドシートを安く購入するには

赤ちゃん用品は揃えようと思えばどこまでも揃えられるし、高いものを買おうと思えばビックリするくらい高いものもあります。チャイルドシートも同様です。

僕は「ここはいい落としどころを見つけて違うものにお金をかけよう!」と思いました。他にも買わなきゃいけないものたくさんありますからね。金がない・・・。

 

ではいったい、チャイルドシートはどこのお店で買うのが一番安いのか?赤ちゃん本舗?ベビザラス?

実は、意外にもAmazonが安いんです!

ほとんどのタイミングでチャイルドシートセールをやっていて、運が良ければ探していたモデルが半額で買えます。10%ポイント還元される商品も多いので一度確認してみるのがオススメです!

☆あなたにオススメの記事☆

■レンタルか購入かで悩むわ・・・

チャイルドシートをレンタルしようと考えているなら知っておくべき現実

■新品か中古かで悩むわ・・・

チャイルドシートは新品が良いのか?中古でも大丈夫か?

■ISOFIXってなによ?

■どのメーカー選べば良いかもう分かんない

■安全性を重視したい!マジで!

国が認める安全性高評価の最強チャイルドシートはこれだ!

■子供は2人以上欲しいよね!

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク

カテゴリー