妖怪とまで言われてしまっている中国人整形美人(15)が話題となっています。
目、あごにとどまらず、胸や全身のプロポーションを片っ端から改造しているみたいです。
もはや義体の領域でしょうか。。。
「と、言うか15歳で整形ってどこからお金出たんだ?」
と、単純に疑問を持ちました。どーせ親でしょうが、親公認でここまでやってしまうとは。
中国は整形に関してそこまで寛容な国だったのでしょうか?整形と言えば韓国のイメージですよね。
中国の整形事情について調べてみました。
世界的な美容整形事情について
まず、世界的な美容整形事情について調べてみました。
「美容整形」と言えば韓国をイメージしますよね。
ところが・・・
まずこちらのグラフです。
以下のグラフは
国民1000人当たりで何件の手術が行われているか
の割合いです。
全校生徒1000人の学校の中で12人は整形してます! と、言った具合です。
1位 韓国
2位 ギリシャ
3位 イタリア
-------------
7位 日本
韓国がトップなのはイメージ通りだったのですが、
ギリシャやイタリアが上位と言うのは意外でした。
あっちの方の方は遺伝子的に優秀なものをお持ちなのかと思いきや、
整形美人も多いのですね。。。
ただ、こう見ると日本も上位に入っているのですね。
続いて美容整形手術の件数です。
国内で何件の美容整形手術が行われたかを表しています。
人口の多いアメリカがダントツトップですね。
1位 アメリカ
2位 ブラジル
3位 中国
4位 日本
アメリカは美容整形のイメージありませんでしたね。
美容にかんしては「私は私!」といった具合に興味無いのかと思っていました。
そして、美容整形手術件数でみると、中国は日本よりも多くの手術が行われているのですね。
日本でも美容整形手術が失敗したり、後遺症に悩まれている方がいらっしゃるみたいなのに、
中国は大丈夫なのでしょうか。。。
お金に余裕のある中国の方は、施術の為に韓国や日本へ来るみたいです。
韓国では、2013年の整形目的の中国人旅行者が2009年の20.6倍(1万6千人!)にまで増えたそうです。
美容整形の理由が他国と違う?
また、中国の方は綺麗になりたいと言う以外の理由を持って美容整形される方が多いみたいです。
就職活動の為
です。
中国では近年学歴社会の風潮が強くなってきています。
以前は就職活動と言えばコネ入社が多かったみたいですが、それも当てにならなくなってきました。
他の就活生との「差」を手に入れようと美容整形を選択するみたいです。
ちなみに、冒頭の整形美女(15)は
「私の事を振った彼氏を後悔させる為」
と言うのが理由らしいです。
また、
イジメに対抗する手段として美容整形
を選択される方もいらっしゃるみたいです。
子供のうちは容姿をネタに弄られたり、イジメられたりなんてのはよくありますからね。
これに関しては本当に難しいと思います。
みんな仲良く出来れば一番良いんですけど。
中国の人が整形で目指す顔
どうやら中国の方は中国人トップ美女と言われている
「范冰冰(ファン・ビンビン)」さんの顔になる様な整形をしている方が多いみたいです。
韓国の方みたいに同じ美女が量産される様な事態にならないと良いのですが・・・。
日本でも想像以上に美容整形されている方が多いみたいですね。
まぁ、少しなら良いとは思うのですが、今回の件の様に成人しないうちからやってしまうのはどうかな?と、思います。
あまり派手にやってしまうと
こんな事も起きますからね。言い訳出来る程度に。。。
以上、中国の整形事情について調べてみました!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
宜しければSNSでシェアをお願い致します!
ではまた。
コメント