ブログって見た目も大事だと思います。
せっかく良い文章が書いてあっても読んでくれないと意味がない訳で。
文章だけのブログだと少々お堅いイメージになってしまします。
見た目を華やかに、文章を見やすく、記事を読んでくれる人があなたのブログに留まってくれる為にあると良いのは、やはり何枚かの「写真」です。
使いやすく見ごたえのある写真をフリーで提供してくれているサイトをまとめました。
フリー人物写真素材
ぱくたそ

今や定番になりつつありますね!面白い人物写真が多いです!
プロのモデルさんを起用している企画もたくさんあります。
ただ、ここを利用されている方が余りに多く、他と差別化出来ないと言う意見もあります。
また「写真に記事が負ける」のが怖くて僕は余り使えずにおります。
足成
人物写真多いです。
カテゴリ分けはそこまでされていないので検索窓からキーワードで検索になります。
サイトの問題ですがサムネイルが小さくて見ずらいですね。あと個人的には明度調整が必要そうな写真が多い気がします。
model.foto

モデルさんの人数は少ないですが、枚数は豊富です。
動作やシチュエーションごとカテゴリ分けされているので探しやすいです。
photo AC

日常的な描写の写真が多いので使いやすいです。
モデルさんの人数も多く、邦洋老若男女が揃っています。
ダウンロードにはメールアドレスの登録が必要です。
しかし、無料会員だと殆どの写真が640×424pxサイズしかダウンロードする事が出来ません。
月額294円のプレミアム会員になると全てのサイズの写真のダウンロードが可能になります。
フリー風景・物撮り写真素材
pro.foto

上で紹介した「model.foto」の姉妹サイトです。
プロカメラマンさんの写真ばかりなので、全体的にむちゃくちゃクオリティ高いです。
ただ一つ難点なのは、検索窓が無いと言う点です。
カテゴリは細かく分かれているのですが、人物写真と違って自分の希望にあった写真に辿り付き難いです。
フォトスク

かなりの枚数が有ります。
カテゴリ分けはそこまで細かくは無いので、タグ検索で引っかかればラッキーな感じです。
動植物から食べ物や「こんなものまで!?」と言う、用途の難しい写真もあります(笑)
Free Stocker
海外の写真がメインです。本業の方でお世話になるほうが多いです。
ローマ、ミラノなど街ごとにカテゴリ分けされています。
また、写真の色味から選ぶこともできます。
PHOTO STOCKER

ウェブデザイナーの方が運営しているサイトらしく「色」に重点を置いているイメージです。
写真同士が「色」によって関連付けされていて、色味から写真を絞り込む事が出来ます。
テクスチャ画像も多めです。
Pixabay
画像の枚数は半端じゃありません。
ただ、量が有りすぎて絞り込みにくいです。検索窓は英語で入力するとヒットし易いです。
まとめ
僕はこの中でも「photo AC」が気に入っています!
ちなみに、僕はプレミアム会員になっています。
ここのサイトの凄いところは、月額294円で全ての姉妹サイトでもプレミアム会員扱いになるところです。また、特典としてかなりの量のテクスチャ画像がダウンロードできました。
本業でもテクスチャは重宝するので全く損した気分は有りません!
どこのサイトも特徴を押さえて上手く効率的に使えると良いですね!
コメント