使用10ヶ月のアイコスがぶっ壊れたので交換を申し出ることにしました。
保証期間内であれば何度でも新品に交換してくれると言う噂を耳にしていたので、これはやらない手は無いだろう。って事でカスタマーセンターへ連絡を取りました。
IQOSオンライン診断を実行してカスタマーセンターとやり取りしていたのですが、1ヵ月近く進展がありませんでした。
電話での依頼が最速です。ってことで、カスタマーセンターに電話した時のことを書いてみます。
ついにIQOS(アイコス)の寿命?いや、故障でしょ。
まずは僕のアイコスの故障状況です。
僕のアイコスは「ホルダーの電池が持たない」と言う症状が出ています。
これが寿命なのか故障なのかはわかりませんが、仕様で謳われている回数よりも使用回数が少ないのは明らか。うん、故障に違いない。
なので保障交換して貰おうと思いました。
IQOSアイコスオンライン診断はダメ!絶対!
保証期間内のアイコスを好感して貰うには、IQOSカスタマーセンターに連絡を取る必要があります。方法として「オンライン診断」「直接電話」の2パターンがあります。
しかし、IQOSカスタマーセンターのオペレーターさんには電話がつながりにくいと評判なので、アイコス公式ページでアイコスオンライン診断をしてIQOSカスタマーセンターに連絡をすることにしました。
すぐにIQOSカスタマーセンターからメールが来たので、ちゃんとやってくれるのかと思いきや・・・。
気になる方はこちらの記事をどうぞ。
IQOSアイコスカスタマーセンターに電話しよう!
アイコスカスタマーセンターの電話番号
IQOSカスタマーセンターの情報は公式サイトにもあります。
IQOSに関するお問い合わせはカスタマーセンターへ
電話番号:0120-190517
営業時間:8:00-22:00
実は以前も一度電話した事があったのですが、オペレーターさんにつながる前に勝手に電話が切れた事がありました。面倒だったのでそれから電話しなかったんですよね。諦めなければ良かった・・・。
今回は絶対にオペレーターさんにつながるまでは諦めない覚悟で臨みました!フリーダイヤルだしね!
事前準備
上記の番号に電話すると、まずは自動音声の対応になります。
その中で、以下の確認を求められるので先にやっておいた方が良いです。
- チャージャーフル充電
- ソフトリセット
電源ボタンと自動加熱クリーニングボタンを同時押しする事でソフトリセットできます。つまり、ボタン全押し。
これで通常動作に戻りませんか?と聞かれるので、普通に使える様になっていないか確認してみてください。
チャージャーの蓋が閉まらなくなったなどのハード面での故障とは全く関係ないので、そういった方は無視でOKです。
自動音声は長い。耐えるしかない。
まずは自動音声に対応して貰う必要があります。
自分のアイコスの症状に近いボタンをひたすら押していけば良いだけですが、とにかく自動音声が話している時間が長い!ここはひたすら忍耐です。
自動音声を全クリするまでに3分以上はかかったと思います。
思えば最後の「レシートトラップ」が無くなっていましたね。
レシートトラップ
自動音声案内の一番最後の質問「レシートを手元にご用意できている方は1を。手元にない方は2を」で2をプッシュすると「レシートをご用意の上、再度おかけ直しください」と言い残し通話終了する罠。
オペレーターさんにレシート確認される事も無いのでこれは意味なくない?と話題になっていました。以前電話した時はあったはずなんですが、改善されたのでしょうか。
オペレーターさん待ち
自動音声を全クリしたら、あとはひたすらオペレーターさんが電話に出てくれるのを待つだけです!ネット上では45分待ったと言う強者も居ますので、覚悟の上で臨みます。
待っている間は定番の保留音(何の曲か忘れましたが)とたまに流れる「ただ今電話が込み合っております。後ほどおかけ直しになるか・・・」がループしているだけなので、スピーカーホンにして放置です。
ちなみに、僕が電話したのは木曜の15時くらいでした。7分ほどでオペレーターさんにつながりました!平日はつながりやすい可能性がありますね!フリーランス最高!
不具合症状の説明とシリアルの確認。それと・・・
オペレーターさんにつながると話はスムーズに進行します。
まず、IQOSアカウントに登録済みの電話番号をきかれます。電話番号でアカウント照会しているんですね。
その後、不具合状況の説明をし、製品のシリアル番号を聞かれるので答えます。
「チャージャーは大丈夫ですか?」と聞かれたので「蓋がたまに開いてるけど、普通に使えています」と答えたんですが、ここで思わぬ一言が!
チャージャーはとても壊れやすい製品となってしまっておりますので、保証期間内に一緒に交換してしまった方が良いかと思います。こちらも新品を発送いたします。
ご迷惑おかけして申し訳ございません。
マジ?やさしいね!!
3日程で届くとのことです。
メールで1ヵ月近く放置された件に関して、文句の一つでも言ってやろうかと思っていたのですが、フル新品になると言う事で満足してすぐに電話を切りました!
まさか全部新品になるとは思わなかった。
新品のIQOS(アイコス)到着!
届きましたー!新品アイコス!
こんな箱できます。
この箱は往復で使える様になっています。新品のアイコスを取り出したら、故障したアイコスを入れて送り返します。もちろん送料はかかりません。すぐに用意が出来るなら、届けてくれたヤマトの人に中身入れ替えてそのまま渡せば済みます。
新品!本当に新品キタ!
このパッケージ初めて見た。売ってないですよね?これが出回る日は来るのか?
そして納品書。日付が電話した日になっていますね。すぐに対応してくれたのですね。メール対応とはえらい差だな。
電話してからの対応の早さにビックリ!
新品アイコスが無事届いた訳なんですけれども。
驚いたのは電話した翌日に届いたという事です!
僕の家は関東なのでそれも関係しているかもしれませんが、とにかく速攻で発送してくれたIQOSカスタマーセンターの対応の良さが感じられます!
メール対応でもこのくらいの迅速な対応があれば満点でしたね。
って言うか、交換ザル過ぎない?
無事に保障交換が終わったので文句はないのですが、このシステムはちょっと問題が有る様な気がします。
普通であれば
故障品を送る→メーカーで確認→新品が送られてくる
と言う流れだと思うのですが、アイコスに関しては
新品が送られてくる→故障品を送る→メーカーで確認
この順番です。
これ、オペレーターさんに嘘を言ってしまえば、正常なアイコスを手元に2台持てる事になりますよね?
これ絶対にやってる人いるでしょうね。転売しちゃってる人もいるでしょうね。これじゃ余計にお店で見かける機会が減っちゃいますよね。
まとめ
IQOSカスタマーセンターへの電話はオペレーターさんにつながるまで時間がかかりますが、それだけの成果は挙げてくれます!
是非ともチャレンジしてみてください!
アイコスの調子が悪くなったらまず電話!
コメント
初めまして。アイコスを吸い始めて約1年、初期型は故障の雨霰(笑)私は半年でホルダー9本交換しました。オンラインでは1ヶ月は掛かるとの事を聞き、常に電話で対応をして貰いました。昼に掛ければ翌日到着です。遅くて2日後。でも、対応が最悪、アイコスショップで聞きました
カスタマーセンターとシヨップは全くの別物です。即ち別の会社です。妻と私で6台有りますが、2.4に成ってから故障は有りません。
でも、京都では余っている状態に成ってます
。皆んな飽きたのかな?
フォックスさん
コメントありがとうございます!
半年で9本もホルダー交換されたのですね!それは災難でしたね。仕様までは使えなかったとは言え、僕はまだいい方だったのですね・・・。
電話対応は交換早いですよね!オンライン診断の存在意義が本当に謎です。
ショップはまだお世話になったことが無いのですが、別の会社なんですね!参考になる情報をありがとうございます^^
僕もようやく2.4手に入れました!まだ使っていませんが、熱線が増えて故障し難くなっているみたいですね!
余っていると言う事は、ようやく本気で量産を始めたのかも知れませんね。
受動喫煙対策の法案の件もあって今が勝負時と考えているのかな?
今更かもしれませんが近々2.4の方のレビューもしてみようと思いますのでまた遊びに来てください!その際はフォックスさんの意見も聞かせてもらえると嬉しいです^^
アイコスがつぶれました。
但馬美恵さん
コメントありがとうございます!
アイコス本当に壊れやすいですよね^^;
明日朝にでもカスタマーセンターに電話すれば月曜か火曜には交換品届くと思いますよ!
休日なのでオペレータにつながるまで時間かかりそうですが・・・。
すぐに交換できると良いですね!
アイコスホルダーの充電出来ません
アイコス3使ってますが、半年位で掃除中に中のリングとブレードが割れましたね。。。
因みに昨日の夕方の話です…( ;∀;)
購入後直ぐにLINEのアイコスに製品登録してあったので、オンラインチャットから診断して貰いました。
直ぐに発送してくれたようで、昨日の夜の段階で、ヤマトからお届け時間の確認のメールも届きましたー!
今日の夜、手元に届く予定です‼️
対応速くて助かりますねー( =^ω^)
ミミソラさん
コメントありがとうございます!
今はそんなに早いんですね!
僕も先日アイコス3のブレード折れました。
以前のバージョンからずっと使っていて一度も折れた事が無かったので、アイコス3はちょっと弱くなっているのかもしれませんね。。。
また、シルバーステージ以下は保証期間中の交換は1度のみということなので気を付けてください^^;
はじめまして。交換申請してからもぉ1ヶ月たちます。まだ来ないまだ来ないて流石にイライラしてきて12/21に電話をしました。そしたら交換申請されてませんよと言われ溜まりに溜まった文句を言いまくり…私は超嫌なクレーマーみたいになってるし…
まぁ文句言ってても何も解決しないので一旦落ち着き、とりあえずiQOSの不都合の説明をして交換のお願いをしました。そしたら「明日の午前中には届きます。」と言われた瞬間私の気分は良くなりあっさりと「分かりました〜」て電話を切りました。かなり怒っていたのに明日届くと分かると素直に電話をきるんだな〜て(笑)やっぱり直接話した方が確実だし、私も安心して待つ事が出来ました。
が、しかし、22日の夜まで待ちましたが来ません…また私はイライラして電話をしました。そしたらまた明日の午前中には届きますよと言われ、昨日も同じ事言われたわってキレて、オペレーターの人は「すいません。明日には届きますので」て言うので私は何回も絶対に明日届くのね?と確認して、明日届くならいいです。て電話を切りました。
このやりとりもぉ4日間してます…今日5日目で交換品は届いてません。今日も電話しようかと迷ってます…
あっちは、明日の午前中に届きますって言ってくるのですが、全然届きません。
言っても意味ないんですけど、やっぱり私としては、文句も言いたくなってしまい…どーしたらいいか分かりません。
なので私は電話なら確実とは言いきれません…今現在、明日届くと嘘つかれてます。進行中…
iQOSカスタマーセンターの対応の一例ですが参考になってもらえたらなと思い書かせてもらいました。