僕は、子供が産まれたと言うのに、タバコを一発で辞める事が出来ないクズ人間です。
僕の様なクズ人間にとって本当に救いになっているのが「iQOS(アイコス)」と言う電子タバコです。
とりあえず1カートン終了したので感想を書いてみたいと思います。
iQOS(アイコス)とは
iQOS(アイコス)の説明や使い方については公式サイトや他の方のブログで解説されているので割愛します。
iQOS(アイコス)は厳密には完全な「電子タバコ」ではありません。「加熱式タバコ」です。
ヒートスティックと言うタバコを熱してニコチンを摂取しようと言う新しいタイプのタバコです。
上記のアイコス(iQOS)公式サイトで会員登録すると半額程で本体を購入する事が出来ます。
iQOS(アイコス)の良いところ~タバコとの違い
iQOS(アイコス)とタバコの違いはいくつかあります。
全く火を使わない
iQOS(アイコス)は火を使わずにタバコの葉を加熱するのみです。
なので、火事や火傷の心配がありません!
臭い煙が出ない
実際には口から煙は出るのですが、口から出ているのは「水蒸気」です。
通常のタバコの「燃やした煙」とは性質が違います。副流煙の心配はありません。
下にも記載していますが、有害物質である「タール」が出ません。
タバコ臭くならない
結局出ているのは水蒸気なので、タバコ特有の臭いがしません。
服や髪に臭いがついてしまう事も有りません。
有害物質が少ない
タバコの煙の構成要素は水、ニコチン、タールです。
「タール」と言うのはニコチン以外の有害物質(ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、一酸化炭素、ベンゼン、トルエンなど)の総称です。
「タール」による有害物質がタバコの煙の成分の9割を占めています。
タバコの煙が体に悪いと言われるのはこれが原因です。
一方、iQOS(アイコス)の煙の構成要素は水、ニコチン、グリセリンです。
iQOS(アイコス)の煙には「タール」と呼ばれるものが含まれていません。
結果として、タバコに比べて9割の有害物質をカットする事に成功しています!
ちなみに、グリセリンは体に害は無いみたいです。
融点が約18℃なので、煙を出すためだけに入っているのではないかと思います。
参考http://diamond.jp/articles/-/77033
部屋も黄色くならない
何度も書いた様にiQOS(アイコス)の煙には「タール(有害物質)」が含まれていません。
なので、煙が原因で部屋が黄色くコーティングされる事もありません!
発売元のフィリップモリスの検証によると、iQOS(アイコス)を吸った部屋の空気を測定したところ、何も吸わない部屋とほぼ同等という結果が出ました。
iQOS(アイコス)を実際に使ってみた感想
「物足りなさ」は無い!
ネットの評価で一番言われているのが
「普通のタバコと比べると物足りない!」
との意見です。
僕の場合は特に感じませんでした!
タバコを吸った時の「ノドにガツンと来る感じ」もちゃんとあります!
本当に良くできてるなぁと思います。
僕が愛していたのは「メビウスのエクストラライト(3mm)」でした。
しかし、iQOS(アイコス)用のヒートスティックはマルボロしか銘柄がありません。なので「違って当然」と言う感覚で味わっていました。
そもそもタバコの味の違いには鈍感なので何とも思いませんでした。
と言いますか、子供の誕生を機に僕はこれを愛用していく必要がありましたので、慣れるしか選択肢は無い!と言う状況でした(汗)
お手入れは少々面倒
iQOS(アイコス)は2つの項目についてお手入れしなければなりません。
- 20本吸ったら充電する
- 20本吸ったら掃除する
しかしたったの2つだけです!
充電は多少時間が掛かります。余裕がある時にやっておかないと20本はあっという間ですからね。
掃除は、付属の掃除キットを使用する必要がありますが、ティッシュの上でササッと1分程度あれば終わります。
ちなみに、20本吸ったら絶対に掃除をやらなければならない訳では有りません。「お掃除してくださいランプ」が点灯しますが、時間がある時にやればOKです。
3箱分(60本)吸い終わるまで掃除しなかった事がありましたが普通に使えていました。
「タバコの臭い」はしない!(嫁談)
一応、嫁さんにチェックしてもらったら
「タバコの臭いでは無いけど、何かが焦げた臭いがする」
タバコほど嫌な臭いでは無いとの事です。
流石に無臭とはいかない様です。
ヒートスティックの吸殻はゴミ箱に捨ててOK?
答えは「OK」です!
実はぼくがiQOS(アイコス)を知ったきっかけは、コンビニの喫煙所でタバコ吸っていたらiQOS(アイコス)のマーケターの人に絡まれた時の事でした。
その場で実際に吸わせて貰って、iQOS(アイコス)をマーケターの人に返したら、吸い終わったヒートスティック(吸殻)をポケットから取り出した茶封筒に入れ、またポケットにしまっていました。
「大丈夫なんですかそれ?」
と聞いてみると
「火を使っていないからね。家のゴミ箱にダイレクトに捨てても大丈夫ですよ。臭いも出ないし。」
とは言っていました。
僕はそれでもちょっと怖いので蓋つきの灰皿に捨ててます。
部屋の中で吸っちゃっても大丈夫!
煙にタールが含まれていないので
大丈夫です!
壁が黄色くなったり、部屋に臭いが染みついてしまうことはありません!
僕の場合は「家の中で煙が出るもの吸うんじゃねぇ」と言われているので、iQOS(アイコス)だろうがベランダです。
タバコよりは健康に優しい
先述した通り、通常のタバコに比べて、iQOS(アイコス)は9割の有害物質をカットする事に成功しています!
タバコの煙には4000種類もの有害物質が含まれますそれがほとんどカットされていると。
つまり、発がん性物質が激減していると言う事です!
発がんリスクが大幅カットです。
これを「物足りないから」と言う理由だけで蹴り飛ばすのはどうでしょうか。
多分、上手く説明がされていないのでしょうね。
公式ページにも目立つ記述が見当たりません。公式ページは「カッコいいだろ?スタイリッシュだろ?」を前面に出すよりも、健康面に対するメリットを目立たせるべき!
ただ、ニコチンを吸っている以上、健康に悪影響がある事には間違いありません。
ただし、シーン別に使い分ける必要がある
iQOS(アイコス)は充電が必要です。1本吸ったら充電の為に箱にしまわなければなりません。なので、酒の席などはあまり向きません。
吸いたい時に充電中となり、ソワソワしそうです。
僕は酒を飲むとチェーンスモーカーになるので、飲み会では普通のタバコを吸っています。
基本的に家ではiQOS(アイコス)、外ではタバコと言う運用をしています。
(自宅で仕事をしているので、ほとんどiQOS(アイコス)で済んでいます)
また、くわえタバコや人差し指と中指で挟むスタイルは出来ません。
(手の大きい男性なら指で挟めるかも)
なので、車の運転中やパチンコ中は少々厳しいです。
歩きiQOS(アイコス)はできない
喫煙所で吸うと言うマナーは守る必要があります。
歩きiQOS(アイコス)も歩きタバコと同じ条例違反になる自治体もあります。
(喫煙によって出る吸殻を問題視しているため)
また、そういったマナーをしっかり守っていかないとiQOS(アイコス)だろうが周りに嫌な顔をされる事になりますよね。
iQOS(アイコス)の今後は現ユーザーのマナーで決まると思っています。
最近わりと見かける
都内の喫煙所やパチンコ屋さんでiQOS(アイコス)を使用している人を良く見る様になってきました!
副流煙で普通のタバコ吸ってるのと変わらない状態になってしまっているのが切なかったわけですが。
タバコ臭くならない!iQOS(アイコス)を1カートン吸った感想/まとめ
結果としてiQOS(アイコス)は最高です!本当に凄いです。
十分にタバコの代わりになる代物です!
初期投資は必要ですが、買う価値ありと判断します!
僕はまだiQOS(アイコス)を経由して禁煙に至っていないのですが、徐々に辞めれたらいいなぁとは思っています。
これから購入しようと考えている方はネットでの購入も視野に入れてみてください。
–追記–
3か月吸ってみたところ、更にiQOS(アイコス)のメリット・デメリットが見えてきました。しかもだんだんとタバコを吸う本数も減ってきました。禁煙への第一歩としてiQOS(アイコス)を購入してみるのも有効な気がします。
関連iQOS(アイコス)を3か月吸ってみて感じたメリット・デメリットをレビュー
–さらに追記–
使用1年経たずにiQOS(アイコス)が故障しました。その際の症状と、保証期間内の交換についてレビューしたのでこちらも参考にしてみてください。知っておくともしもの時に役立ちます!
故障の症状について
遂にiQOSアイコスの寿命が来たか。使用10ヶ月でこんな症状が出てます。
オンライン診断レビュー
アイコスが故障時のIQOSオンライン診断手順!果たしてちゃんと対応してくれるのか?
カスタマーセンターに電話レビュー
アイコスIQOSが故障したらすぐ電話!交換までの日数は?
コメント