MFクラウドで現預金出納帳がマイナスになった時の対処方法

フリーランス

アイキャッチのメッセージは自分への戒めです。

確定申告の期限が迫ってきましたね!

僕は現在も絶賛申告準備中な訳ですが、現預金出納帳を確認していたところ
「あれ!?口座の残高がマイナスになってる!」
と言う個所がいくつかありました。

最終残高は合っているので確定申告には全くもって問題ありませんが、とにかく見栄えが悪い!

そこで、修正の方法について調べましたので書いておきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

現預金出納帳の残高がマイナスに!

残高がマイナスになる現象は口座にお金が入金される日と口座からお金を出金した日が同じ場合に発生します。

帳簿上で出金が先に処理をされているので実際の通帳の内容と合わなくなっています。

処理の順番はそれぞれの仕分けの左側に振られている「取引No」によって決まります。「取引No」は直接編集が出来ません。

残高マイナスの対処方法

方法1:削除して新しく仕分けを作成

「口座からの出金」の仕分けをいったん削除して同じ内容で仕分けを作成する。

これが一番手っ取り早いですね。

元の仕分けを削除するのを忘れて重複しない様に注意が必要です。

新しく仕分けを作成する事によって出金処理の「取引No」が入金よりも後になります。

方法2:取引Noを振りなおす

金額欄などをいじりたく無かったので僕はこちらの方法で修正しました。

  1. 「口座からの出金」の仕分けの日付を1日後ろにずらして保存する
    (2日なら3日、31日なら1日と言う具合に)
    日付をずらした仕分けをメモしておく事を忘れないでください!
  2. 現預金出納帳の内容が取引口座と同じ残高になっている事を確認する
  3. 左側のグローバルメニューの「会計帳簿」の中にある「帳簿設定」をクリック
  4. 「取引Noの振り直し」をクリック
  5. 実行ボタンを押す

※「取引Noの振り直しを実行する」ボタンを押すと元に戻す事が出来なくなるのでご注意を!

6.ずらした日付を元に戻す

まとめ

検索してもピンポイントで解説してくれているサイトが無かったので書いておきました。もしかしてあまりこの現象で困っている人は居ないのかな・・・。

他にちゃんとしたやり方あるかも知れませんが結果がちゃんとなっていれば良いと言う事で。力技の対処法でした!

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク

カテゴリー