母の日、父の日、母親の誕生日、父親の誕生日。僕には年に4回は親にプレゼントをする機会があります。
しかし、実用的なものをあげたくなってしまうので毎回すごく悩みます。
今回は僕が父親にプレゼントしたもので「これは良い!」と思った体組成計について紹介します。プレゼントしたのは昨年の夏ごろですが僕も気に入ってしまい、自分用にも購入してしまいました!
父の日や誕生日プレゼントで悩んでいる方は参考にしてみてくださいね!
体組成計とは
まず「体組成計とはなんぞ?体重計と何が違うの?」と言う話ですが、タニタのホームページに以下の様な説明があります。
タニタでは、体重の他に、体脂肪率がはかれる機器を体脂肪計と呼び、加えて筋肉量や基礎代謝量、内臓脂肪レベル、推定骨量、体水分率など(機種によっては、この一部)の計測ができる機器を「体組成計」としています。
公式タニタ
体重のみ測れるもの⇒体重計
体重と体脂肪が測れるもの⇒体脂肪計
体重、体脂肪に加え筋肉量や推定骨料、基礎代謝などが測れるもの⇒体組成計!
こんな風に分類される様です。
体組成計は体重計や体脂肪計と比べてからだの健康状態をより正確に測定できるのです。
父親へのプレゼントにオススメな理由
ダイエットのモチベーションを維持できる
ここでひとつ僕の父親の話を。
僕の父親は今年65歳になります。まだまだ元気なのですが、昨年の健康診断で「糖尿病予備軍」と診断されました。太りすぎが理由だったようです。
父親は畑仕事が趣味なのでかなり体を動かしているはずなのですが、食生活が余りよろしくなかったみたいです。そもそも痛風持ちなのに食生活が良くないってのもどうかと思いますが・・・。
せっかく孫も産まれたことだしまだまだ長生きして貰いたい。なので健康には注意してほしいと思っています。
そこで、自分の体の健康状態をもっと知って興味を持ってもらうために「体組成計」をプレゼントしました。
その後、父親は食生活の改善をすぐに初めました。糖尿病予備軍と診断されて焦ったのもあったと思います。
半年もたたないうちに見違えるほど痩せていました。正確なところは忘れてしまいましたが10kg程は減量したと思います。あまりに痩せたので逆に何かの病気かと思いましたよ。
痩せた自慢話を聞いていると「お前から貰った体組成計に毎日乗って、どんどん結果が出ていくのが楽しかったよ!」と言ってくれました。
体組成計は痩せるための道具ではありませんが、モチベーションを維持するのに役立ったみたいです。
父親世代は体の管理が大切
歳を重ねると病気のリスクは高くなってきます。
しかも、肥満になると以下の病気が起こりやすくなると言われています。
肥満にともなっておこりやすい病気
- 脳卒中
- 心筋梗塞
- 高血圧
- 呼吸器疾患(睡眠時無呼吸症候群)
- 痛風
- 動脈硬化
- 脂肪肝
- 胆石症
- 性ホルモン異常(月経異常、インポテンス)
- 変形性膝関節症
なんだか怖い病気ばかりですよね。
これらの病気のリスクを下げるためにも、まずは「自分の体の状態を知る」ことが大事だと思います。
自分の体の状態を知るために体組成計が役立ちます。
自分の基礎代謝量に合わせて食事量を調節したり、筋肉量が不足していれば運動をするように心がけたり。体組成計で分かる数値によって生活の改善が可能です。
無闇なダイエットって長続きしないし、リバウンドもすぐにしてしまいます。食生活や生活習慣を改善できれば健康な体をキープできます。体組成計はその指標になる数値を出してくれるので健康面に良い影響を与えてくれます。
なので、父親(母親)へのプレゼントに最適なのです!親にはいつまでも健康でいてもらいたいものですよね。
体脂肪計では「かくれ肥満」しか見抜けない
おそらくご家庭にあるのは「体脂肪計」が圧倒的に多いと思います。
しかし、この体脂肪計で見抜ける健康状態と言えば体脂肪率とBMIから分かる「かくれ肥満」ぐらいなものです。隠れ肥満は体格を表す指数である「BMI」と体脂肪率の数値からおおよそ推測することができます。
しかし、「脂肪が多すぎる」「筋肉が少なすぎる」など体組成を測定することはできません。健康な体を維持していく、理想的な体に近づけていくには体組成計で自分の体の状態について知っていくことが不可欠です!
父親のプレゼントにオススメの体組成計
僕が実際にプレゼントとして購入したのは「タニタ インナースキャンデュアル RD-501」です。(タニタ食堂のレシピカードが付くとRD-503と言う型番になります)
それではこいつを購入するに至った理由をかき出してみます。
とにかく軽い!
片手でほいっ!と持ち上げられるくらいの重さです。同等の機能を備えた体組成計と比較しても本当に軽い。
親へこの類のプレゼントをするときって、個人的には重さはかなり重要だと思うんですよね。へたに重いものをプレゼントしても出すのがおっくうになって使わなくなってしまうのではないかと思うのです。
また、母親が使う事も想定して軽いにこしたことはないなと思います。
予算内で充実した測定項目
プレゼントを選ぶ際に、予算は1万円付近を想定していました。
RD-501は予算内で、なおかつ上位機種と同等の測定項目があります。
体重も50g単位での測定が可能です。
表示が分かり易い
60歳を超えた父親が使う事を考えると、測定結果の項目が英語で表示されるのはよろしくありません。オシャレですが何の数字だか分からないと測定する意味もありません。
どういう事かと言うのは次の画像を見て頂けると分かると思います。
ここではタニタの製品を例に出します。
見ての通り、英語なんですよ表示が。
BODY FAT(BF)が体脂肪率のことだなんて僕にもわかりません。ましてや父親になどわかるはずはない。
それに比べてRD-501の表示は
この通り、直球でめちゃめちゃ分かり易いです!
加えて表示の色によって測定結果の判定が直観的に分かるようになっています。
父親も「これは優しい!分かり易い!」と喜んでいました!
本体に1ヶ月分のデータを記憶できる
RD-501は31日分の測定データを本体に保存できる様になっています。
他の機種だとスマートフォンと連携すれば過去の測定データはすべて保存しておけますが、本体内に1ヶ月分も記憶できるものはありません。
親の性格を知っているから断言できるのですが、絶対にスマホ連携なんて面倒な事はやらない!
本体には測定データ31日分までしか保存できませんが充分です。31日分の測定結果をグラフで確認する事もできます。
まぁ、ダイエットブログ始めるとか言い出したらデータは多い方が良いんですが。
タニタ 体重・体組成計 インナースキャンデュアル シルバー RD-501-SV
その他の売れ筋体組成計
医療機器メーカーの2大巨塔、タニタとオムロンの製品が多いです。
どんな体組成計が売れているのか、簡単な特徴と共に書き出してみます。比較のために僕のオススメするRD-501も載せています。
※価格と評価はAmazonのものを参照しています。()内はレビュー件数
タニタ インナースキャンデュアル RD-903
タニタ 体重・体組成計 インナースキャンデュアル スマホ対応 ホワイト RD-903-WH
価格 | ¥14,800 | 評価 | ☆4.1(154) |
サイズ:幅328×奥行298×高さ31mm 本体重量:約2.1kg(電池含む) 最小表示:0~100kg/50g単位、100~180kg/100g単位 体重、体脂肪率測定、BMI、内臓脂肪レベル、筋肉量、基礎代謝量、体内年齢、体水分率、推定骨量、筋質点数
|
オムロン 体重・体組成計 HBF-214
価格 | ¥3,438 | 評価 | ☆4.3(1182) |
サイズ:約幅285×高さ28×奥行280mm 本体重量:約1.6kg(電池含む) 体重:0~100kgまで/100g単位、100~135kgまで/200g単位 表示:BMI、体脂肪率/体脂肪率判定/基礎代謝/骨格筋率/骨格筋率判定/基礎代謝/骨格筋率/骨格筋率判定(対象年齢10才以上80才以下)、内臓脂肪レベル/内臓脂肪レベル判定/体年齢(対象年齢18才以上80才以下) |
タニタ 体重・体組成計 BC-314
価格 | ¥6,853 | 評価 | ☆4.4(871) |
サイズ:約幅316×奥行217×高さ27mm 本体重量:約1.5kg 最小表示:0~100kg/50g単位、100~150kg/100g単位体重、体脂肪率測定、BMI、内臓脂肪レベル、筋肉量、基礎代謝量、体内年齢、体水分率、推定骨量 |
オムロン 体重体組成計 HBF-256T
価格 | ¥12,800 | 評価 | ☆4.7(33) |
サイズ:3×32.7×24.9cm 本体重量:約1.7kg(電池含む) 小さな変化もよくわかる、50g単位の体重測定、体脂肪率、骨格筋率、内臓脂肪レベル、体年齢、基礎代謝、BMI
|
タニタ インナースキャンデュアル RD-501
タニタ 体重・体組成計 インナースキャンデュアル シルバー RD-501-SV
価格 | ¥9,980 | 評価 | ☆4.2(30) |
サイズ:幅310×奥行274×高さ33mm 本体重量:約1.3kg(電池含む) 最小表示:0~100kg/50g単位、100~150kg/100g単位体重、体脂肪率測定、BMI、内臓脂肪レベル、筋肉量、基礎代謝量、体内年齢、体水分率、推定骨量、筋質点数
|
タニタ インナースキャン BC-622
価格 | ¥15,478 | 評価 | ☆4.1(67) |
サイズ:W384×D320×H57mm (※グリップ収納時のサイズ) 本体重量:2.5kg (乾電池含む) 最小表示:0~:100gまで50g、100~150kgまで100kg体重、体脂肪率測定、BMI、内臓脂肪レベル、筋肉量、基礎代謝量、体内年齢、体水分率、推定骨量、アスリートモード
|
オムロン カラダスキャン HBF-701
価格 | ¥8,960 | 評価 | ☆4.1(152) |
サイズ: 幅約300×高さ約51×奥行き約325mm 本体質量: 約2.2kg 最小表示:0~100kg/100g単位、100~135kg/200g単位体重、体脂肪率、骨格筋率、内臓脂肪レベル、体年齢、基礎代謝、BMI
|
タニタ インナースキャンデュアル RD-800
価格 | ¥51,613 | 評価 | ☆3.8(5) |
サイズ:約幅320×奥行348×高さ57mm 本体重量:約2.8kg(電池含む) 最小表示:0~100kg/50g単位、100~200kg/100g単位体重、体脂肪率測定、BMI、内臓脂肪レベル、筋肉量、左右部位別測定、基礎代謝量、体内年齢、体水分率、推定骨量、アスリートモード
|
まとめ
我ながら親への健康に気を遣いつつ、使い勝手にも気を配れたいいプレゼントだったと思います。
実際、喜んでもらえたしちゃんと使ってくれているみたいでよかったです。
親へのプレゼントにお悩みであれば是非とも候補に入れてみてください!
コメント