実は3か月程前から株を始めました!勝てません!(泣)
イギリスのEU離脱問題やポケモン銘柄でやられました。
株長者の人って本当に凄いと思います。未来でも見えているのですか?
僕はもともと吉宗・北斗が大好物の無謀なギャンブラー体質です。なので、それが邪魔をしているのは分かっているつもりです。(パチンコ、パチスロは10代からの趣味です)
先日、投資運用の記事を書いておいてギャンブルしちゃっているのは本当にどうしようも無いですが・・・。
なので、手堅いトレードで失敗を成功に導く為「株日記」を作ってみました。
Excel(エクセル)で株日記
この記事の下の方でダウンロードできます。良ければ使ってください。
ちなみに「現物取引」専用です。僕が信用取引はやらないので。
内容的には完全に株初心者向けだと思います。僕が初心者なので上級者の方の必要な内容が分かりません・・・。
僕が僕がで申し訳ないです。
Excelで作ったのは単純に作り易いのと、PCで日足グラフのキャプチャ画像を貼ったりできるしアレンジも簡単だと思ったからです。
ほぼ勢いで作っています。
一部Excel VBAを使っています。
管理項目
管理する項目は以下です。
- 取引日
- 銘柄
- 数量
- 買い金額
- 損切ライン(損切推奨株価)
- 売り金額
- 実現損益
- トレード根拠(なぜその株を買ったのか。なぜそのタイミングで売ったのか)
- 反省
使い方
内容が酷いですが気にしないでください(笑)雰囲気です!
- ①にスタート時の総資金を入力します
- ②に「総資産に対する1回のトレードで出していい損失割合」を入力します。
%での入力になりますので画像の例だとスタート時は2%=12,000円。
実現損益額も反映されますので画像ではちょっと減ってます。 - ③に取引の詳細を入力します。トレード根拠(新規取得)もこの段階で入力します。
- ④の「損切計算」ボタンを押すと自動で下の「損切ライン」に数値が入ります。その金額が「損切推奨の株価」になります。
- ⑤に売った金額と実現損益、トレード根拠(決済)、反省を記入します
- 行数が多くなってきてシートをコピーした場合、⑥の欄に前シートの引継ぎ損益額と勝敗を入力すればその左側に反映されます。
とりあえずエクセルでぱぱっと作ってみましたが、スマホアプリとかが良いんでしょうね本来は。まぁ、そのうちにでも。
エクセルだと画像も貼り付ける事が出来るので、チャートなど貼っておくのも良いかもしれませんね。
損切割合について
ここの数字は人それぞれだと思います。
色々と調べた結果、初心者は投資資金の2%ほどに収めておくのが良いみたいです。投資スタイルによっても変わってくるところだと思うのでお好みで。
株日記の注意事項
マクロを有効にしてください
損切計算ボタンにだけマクロを使用しています。エクセル自体のマクロを有効にして使用してください。
損切ラインについて
株の総取得金額より損切金額が大きい場合「損切ライン」欄には「-」が入ります。
行の追加
1000行までしか枠線つけていませんが下にコピーして行けばもっと使えます。
編集について
セルの色など使いやすい様に編集して貰っても良いと思いますが、列の挿入は出来るだけやらないで欲しいです。
損切計算ボタンが使えなくなります。
「損切ライン」があるE列よりも右側に項目を追加していって頂くのはOKだと思います。
計算式が入っているセル
黄色い色が付いているセルには計算式が入っていますので編集しないでください。
万が一消してしまった場合は再ダウンロードして貰い、該当セルの内容をコピーすれば復活します。
マクロが間違っていたらごめんなさい
専門分野ではないのでよくわかりません。
指摘して貰えると勉強になるのでコメントください。直して再アップします。
参考にしたサイト様
株で失敗する人・成功する人
資金管理の大事さがとても分かりました。株に関するサイトでは珍しくテクニカルなどの解説はほとんどありません。
負けない為の「マインド」が学べるサイトです。
株で失敗した方へ稼ぐ方法教えます
株日記に必要な項目など参考にさせて頂きました。
エクセル「株日記」ダウンロードはこちら
下のリンクからダウンロードできます。
何かありましたらコメント欄からメッセージください。
それではご健闘をお祈り申し上げます!
手堅くお金を殖やしたい方には投資運用がオススメです。
僕も資産の一部を投資運用しています。3年前に300万円からスタートして、現在は30万円ほどプラスになっています。銀行に預けていたらこうはなっていませんね。投資運用は時間をかけることが大事。はじめるなら早いに越したことは無いです。
コメント
はじめまして、こーあいと申します。
株で失敗した方へ稼ぐ方法教えますの管理人をしております。
検索して偶然辿り着いたのですが、自分のサイトが紹介されていて驚きました(^^;
記事がお役に立ったとのこと、嬉しく思います。
3か月ではなかなか勝てないですし、今年は難しい年だと思いますので、気長に取り組まれると良いかと思います(^-^)
ではでは、突然失礼致しました。
こーあいさん
コメントありがとうございます!
負けて焦って無理な勝負に出てしまう事が多くて負けがかさんでいました(泣)
ちょっと冷静になって情報収集をしていたところこーあいさんのサイトに辿り着いた感じです。本当に勉強させて頂いてます!
ここ数日、負けるのが怖くなってちょっと控えめになっていますが、気長に無理せずにやっていこうと思います!
株で失敗する人・成功する人を作った者です。
たまたま検索していたら辿り着きました。
見辛いサイトを参考にしてくださり光栄です^^
そろそろ、リニューアルしないとな…
株日記のところで、紹介させていただきますね!
株で失敗する人・成功する人管理人さん
コメントありがとうございます!
僕が株日記を作ってみようと思ったきっかけになったサイト様ですので、僕の方こそコメントしてくださり光栄です!
見辛いなんてとんでも無いです!サクサクと全記事読めちゃいましたよ!
それでもやっぱり株では負けちゃってる訳なのですが・・・^^;
ご紹介いただけるとの事、大変恐縮です。
僕の方こそ株日記を改善していかないといけないのですが。。。
なんとか時間作って頑張ります!