「サーバーへの接続に失敗しました。」Yahoo!ボックスのアップロードサービスが終了

CGのお仕事

パソコン版のYahoo!ボックスを使用しているのですが、最近

「サーバーへの接続に失敗しました。」

とのエラーが今月になって頻発したので変だと思って調べたらサービスが終了していました!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ファイルのアップロードが出来なくなった

アップロードのサービスが終了したのは2016年1月31日です。

この日以降、PC上のYahoo!ボックスフォルダ内の変更はサーバー上に反映されていません。

Windows版、Mac版アプリ終了のお知らせとおわび

2016年1月4日 サポート業務終了
2016年1月31日 パソコン版アプリからの接続停止
(ダウンロード以外の機能を終了いたします。以降はアップロードはできません)
なお、パソコン版アプリでのダウンロード機能のみ、接続を延長いたします。
2016年2月29日 パソコン版アプリでのダウンロード機能終了および接続停止
(ダウンロード機能が終了し、アプリでの接続ができなくなります)

告知自体は昨年の11月28日にされていたので、確認が漏れていました。

アップロード済みのファイルは無事

アップロード済みのファイルは無事に残っている様です。

2月29日まではWindowsアップリケーションからのダウンロードも可能です。

それ以降はアプリケーションからの接続が出来なくなるので、ブラウザからの管理になります。

ブラウザ版のYahoo!ボックスは今後も存続する

Yahoo!ボックスのサービスが前面終了するわけでは無く、PC版のアプリケーションのサービスが終了するとの事です。

なので、ブラウザからのダウンロードやアップロードは今まで通りの使い方が出来ます。

しかし、ローカルPC内のフォルダの中身を自動で同期してくれると言うサービスは使えなくなります。全て手動でアップロードする方法しかありません。

今後は500MBを超えるファイルはアップロードできない

今まではアプリケーション経由であればアップロードが可能でした。

しかし、今後はブラウザ経由でのアップロードしかできなくなります。

ブラウザからだと1つのファイル容量が500MBを超えているファイルはアップロードできません

まとめ

仕事のデータのファイルを自動でバックアップしてくれる事に魅力を感じていたのでYahoo!ボックスを使用していましたが、他のサービスに乗り換える事になりそうです。

Yahoo!プレミアム会員なので、ストレージ容量が50Gも確保出来ていたのに。

使いやすかったので、残念で仕方ありません。

 

Yahoo!ボックスのサービス終了で苦しんでいる方へ朗報です!

50GB無料で「Yahoo!ボックス」の代わりになりそうなオンラインストレージ「MEGA(メガ)」

mega

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク

カテゴリー